HOME
[GG] ペンゴ

ゲームギア
ペンゴ

ゲームギア ペンゴ 画像1

機種:ゲームギア
発売日:1990年10月6日
ジャンル:アクション
販売:セガ
開発:コアランド

1982年に登場したセガのアーケードゲームの移植でゲームギアのロンチタイトルでもあり、密かに度々移植されている名作アクションゲームです。

BGMにテレビのバラエティ番組でよく使用されるガーション・キングスレイの『ポップコーン』が使用されていたが、ゲームギア版でも許諾を得て使用されているというのは素晴らしいですね。

アーケード版よりもゲームギアの音源のほうが響きがいいと思いますので、このソフトが安いうちに入手できて嬉しかったです。

後にメガドライブで発売された『ぺぺんがPENGO』ではオリジナル曲に差し替えられてしまったのは残念。

ゲームギア ペンゴ 画像2

氷のブロックを押し飛ばしてスノービー(敵)を倒して行くという単純なゲームですが、ちょっと敵の動きが速いのとブロックを壊してくるので難易度は高いです。

ゲームギア ペンゴ 画像3

破壊できない3つのダイヤモンドブロックを一列に並べるとボーナスが10,000点、壁沿いに並べた場合は5,000点が入ると同時にスノービーが痺れて動きが止まります。

こういう高得点が入る要素は燃えてきますが、この3つ並べるまでがけっこう頭使うのかパズルなので慣れてないと全然揃いません。

ゲームギア ペンゴ 画像4

壁に向かってボタンを押すと壁が揺れて、壁に接してるスノービーを一時的に動きを止めることができ、痺れている間に捕獲することが可能です。

ゲームギア ペンゴ 画像4

コーヒーブレイクデモで流れる曲はベートーヴェンの『第九』ですね。

忍空外伝 ヒロユキ大活劇 画像

ついでに同じゲームギアのソフトで『忍空外伝 ヒロユキ大活劇』はこのペンゴを若干アレンジした作品ということで、ペンゴ好きな方は気になったらゲットしておこう。

【広告】このソフトを探す:

[ 戻る ]